e4e/イーフォーイー
e4e/イーフォーイー
スクール概要
スクール名 | e4e/イーフォーイー (公式サイト) |
開校 | 2009年10月 |
講師 | フィリピン人講師 (日本語可能な講師も在籍) |
入学金 | 無料 |
料金 | 【月極め料金プラン】 毎日25分プラン 9800円 毎日50分プラン 16000円 週末25分プラン 5800円 週末50分プラン 9800円 【月回数料金プラン】 月4回25分 1980円 月4回50分 3800円 月8回25分 3800円 月8回50分 7200円 月16回25分 7200円 月16回50分 13600円 |
1レッスンあたり最安値 | 257円(毎日50分プラン選択時、25分あたり) |
支払方法 | クレジットカード(paypal)、銀行振込 ※振り込みの場合は3カ月分前納 |
レッスン形態 | マンツーマン |
レッスン時間 | 25分、50分 |
使用教材 | オリジナル教材(無料)、市販教材 |
教材費 | 市販教材価格による |
受講可能時間 | 朝クラス 6時00分-12時00分 夜クラス 19時00分-25時00分(平日、土日) |
予約可能時間 | 1時間前まで |
キャンセル | 1時間前まで |
キッズ向けコース | あり |
使用機器 | スカイプ |
サポート体制 | スカイプ、メール |
体験レッスン | あり。無料(25分×2回)体験レッスンはこちら |
スクールからの紹介文
e4e様から紹介文をいただきました
皆さん、こんにちは。プレミアム・オンライン英会話e4eです。
名前の通りe4eは、本格的なオンライン英会話スクールです。英会話のために使える時間は限られています。貴重な時間を有効に使って、英語を上達するためには、レベルの高い講師から習うことです。e4eは、より早く上達するために、生徒さんそれぞれの、目標や要望によりきめ細かな対応で、英会話上達のサポートをしています。
- 1.業界初の全講師3年以上の指導経験者のみ。柔軟に初心者から上級者まで対応できる優秀な講師陣が指導します。
- 2.当校だけのきめ細かなカウンセリング、300名以上の個別ウンセリング実績。(お客様のご要望や相談の上、上達カウンセリング、セミナー、レッスンカスタマイズ教材選択、講師の紹介等カウンセラーが日本語で対応しています。)
- 3.全レッスン・レポートのご提供。(毎レッスン終了後、講師のアドバイス・レポートがご自分の会員ページに届きます)
- 4.定期的なESLレベル評価を実施し、自分のレベルアップを確認できます。(10段階のレベル診断と、3ヶ月毎の再評価、スター表記(例:Level6☆☆☆)で自分がどの段階にいるかが分かり、モチベーションのアップになります。)
- 5.業界一の予約・情報共有システムにより、予約しやすく、個人の会員ページでは、予約状況やレッスン履歴が表示されます。(携帯、スマートフォンからの予約も可能です。)
- 6.e4e顧客情報共有システムで、講師側は、生徒情報、レッスンスタイル、前回のレッスン引継ぎレポート等を共有していますので、痒いところに手が届きます。
- 7.レッスン保証制度があります。(Skypeの音声トラブル、回線不良等当方側の問題の場合には振替レッスンを提供します。)また、予約をすれば、翌月に残り回数を消化できるよになっています、無駄にすることもありません。
- 8.フィリピン及び日本の2か所のカスタマーサポートで、英語、日本語対応の安心なサポート体制を取っています。
まずは、登録しフリートライアルから体験してみてください。様々な面で他校との違いが分かると思います。
e4e/イーフォーイー体験談・クチコミ
副管理人Kaoの体験談 プロフィールはこちら
2010年10月26日午前・2011年2月12日午前(無料体験)
カメラ使用:あり
通信ソフト:スカイプ
- レッスン予約のしやすさ
希望日時からでも希望講師からでも検索ができ、予約ページは非常に使いやすいです^^
講師のスケジュールは2週間先まで確認することができ、予約保持数4コマまで予約できます。
(1日の上限は25分プランで1コマまで、50分プランで2コマまで)
朝レッスンと夜レッスンに分かれているため余裕があるのか、講師はしっかり開講して待機しています。
在籍はしているけどほとんどレッスンしていない・・なんて講師はいません!
HPはシンプルでキレイに整頓されています。必要な情報がうまくまとまっていました。
- レッスン内容
最初はレベルチェックからと書いてあったので何か質問されるのかと思ったら講師がいろいろと説明をサクサクしてくれて、フンフンと聞いてるだけになっていました。
もしかしてこちらの反応や相づちを見られていたのでしょうか。。。?
どのあたりがチェックポイントなのかいまいちわかりませんでしたが
レッスン後、ログインすると自分のレベルがマイページに記載されていました(^▽^;)
体験2回目はテキストを使用しました。
ダイアログを使ってロールプレイをしたり、発音やアクセントの練習もありました。
テキストを見ないで習った構文を使ってロールプレイしましょう!と言われたり盛りだくさんなレッスンで25分があっという間でした。
リアルな英会話スクールに通っているのと同じくらいのレベルの高いレッスンが受けられた気がします。
- 講師について
一回目の体験ですが、通常、生徒がうまくセンテンスを作れなくて単語レベルで一生懸命伝えようとした時は講師は英語でセンテンスを作る手助けをしてくれると思うんですけど、なぜかこの先生は私の言ってる単語を和訳してきました(^▽^;)
確かに私が何を言いたいのか、的をはっきりさせるのには役に立ったかもしれませんがあまり経験のないことだったので少し戸惑いました^^;
2回目の先生はこちらのレベルも把握しているためか、かなりゆっくりな口調で丁寧に話してくれました。
テキストの使い方、時間配分もとても上手でレッスンに慣れている感じでした。
こちらが何か発言しようとするとじっと待ってくれたり、でも言えないと助けてくれたり。。
安心してレッスンできたのでまた受けたいなと思いました。
- 通信環境
特に問題ありませんでした。
- 全体的な感想
体験は2回できますが、実は一回目を受けたのが2010年10月で、2回目は2011年2月になりました^^;
予約するとすぐにスカイプにコンタクト要請が来て、
「昨年の10月以来なので再度サンプル教材をメールにてお送りします」と。。
さらに自分がどんなレッスンをしたいか、など話した内容も記録されているようでレッスン目的などもタイプで確認されました。
かなりビックリしました。しっかり管理されているうえサポートもとてもよさそうです。
教材もおもしろいです。「15分スピーチコース」など、おそらくビジネス向け?といった感じのオリジナル教材がかなり充実しています。
講師は全員経験3年以上のプロ講師をそろえているそうです。
レッスン前にはカウンセリングもしていただけるようなので自分のレベルに合ったレッスンプランを作れると思います。
定額制なのに激安という感じではないですが、サポート、講師ともにハイレベルな感じがしますので納得ですね!
副管理人Junの体験談 プロフィールはこちら
2011年 2月 4日/6日:午前(無料体験レッスン)
カメラ使用:あり
通信ソフト:スカイプ
- HPの使いやすさ
おしゃれなWebサイトです。英会話スクールとして洗練されたイメージがわいてきます。また、最新の更新情報も中央に表示されていてわかりやすです。ログイン後の画面では、残りレッスンの回数と[e4eレベル]という表示があります。これはe4e独自のカリキュラムの中でのレベル分けがあり、今現在どのレベルにいるかというのがわかります。レッスンを続けながらレベルがUPする時がきたら生徒にとっては励みになりますね。
- 予約のしやすさ
最初のお試しレッスンでは、日付を選択し、講師を選択する条件を入力し検索します。この条件
とは、性別やレッスン時間帯、対応レベルやカリキュラムなどです。ここは早朝6時から1時までレッスンを行っているので、さまざまなライフスタイルの生徒に対応できていいいと思います。
- レッスン内容
体験レッスン1回目のレベルチェックテストでは、主に、名前・仕事・趣味/興味などを聞かれます。その後は、英語を習う目的やListening / Speaking / Reading / Writing のどれが得意か、どこを直したいか、TOEIC、TOEFL 等の試験を受ける予定があるかどうか、などを聞かれます。
レベルチェックが単なるレベルチェックに終わらないところがすごいと思ったのがe4eです。すべての質問に対しての回答の中で文法的ミスや、「間違ってはいないけどこう表現したほうがナチュラルだよ」という部分を細かく直してくれました。
レッスン後にログインしてみると、e4eレベルは5となっていました。レベル1~9のうちの5(Intermediate)なので、これはどこのスクールでレベルチェックを受けても変化ナシですね(笑。ここをどうにかあげていきたいです。
2回目のレッスンでは、Interchange2の数ページ分のPDFを事前に送信してくれました。これを使いながら、時々先生との雑談を含めながらレッスンを楽しく終えることができました。文法の復習や会話のサンプルなど、レベルに合わせたものを送ってくれたと思います。
- 通信環境
一人目の先生のレッスンは、通信環境について全く問題がありませんでした。
二人目の先生は、音声が途切れがちでお互いにWebカメラをOFFにしてレッスンを継続することができました。
- 講師
すばらしい先生でした。発音もきれいでした。また、教え方についても、生徒の話す内容一言一言に耳を傾け、誤りがあれば細かく直してくれました。そして、レッスンの最後に、もう一度間違った言いまわしをした部分についてまとめてくれて、生徒の弱い部分を明確にしてくれました。このアドバイスのおかげで、生徒自信が気づかなかった間違いにも気づけるし、気づいてなかったウィークポイントを改善することができます。
- 全体の感想など
先生の発音や教え方の丁寧さはもう言うことありません。そして、このスクールには独自のレベルわけとカリキュラムが用意されています。コースとしては日常会話とビジネス会話に分けられているのですが、TOEICやTOEFLは日常会話コースのほうに含まれるようです。英会話スキル上達へ向けて、目標を立て、それ向けて計画を立て、実にゴールなども設定されているようです。レベルわけによって、客観的に自分のレベルを把握するのにも役立ちますし、頑張ったら頑張っただけ目に見えてレベルが上がる、というのがモチベーションを高く保てると思います。そして、その上で毎日25分しゃべっても9800円、私のように毎日しゃべれない方には、週末だけとか月に何回といったプランも準備されています。もちろん、25分だけじゃなく50分レッスンもあります。せっかくなら50分を週末だけ、または月に8回のレッスンで受講したいですね。
管理人HIROの体験談
講師のWEBカメラ使用 あり
- 予約
無料会員登録と同時にレッスンを予約しました。2日後の予約でしたが予約できました.
ホームページは綺麗で使いやすい印象です。体験レッスンは2回あります。初回レッスン時も講師が選べます。講師の絞り込み検索機能が充実していて、性別、対応レベルのほかに、趣味や自分の興味のある分野などで絞り込むことができます。共通の話題が多いと自然にレッスンも盛り上がりますから、これはよい機能ですね。
- レッスンの内容
午後10時レッスン開始です。講師歴5年の女性がお相手でした。自己紹介をして、その内容を講師が広げていくというパターンでレッスンはすすみました。講師は知識の幅が広く、今度行く旅行先の情報も教えていただきました。たのしいおしゃべりが続くかな~と思っていたら、最後の5分くらいで、レッスンの講評がありました。たわいもないお話の中で、講師はしっかり私のレベルチェックもしてくれていました。さすがですね。
私の良い点と弱い点を教えてくれ、それに基づいたレッスンの選び方とお勧めのテキストを教えてくれました。
2回目のレッスンは翌日の午前10時30分に開始。講師は経験10年のベテラン先生でした。1回目とはうってかわって自己紹介は1,2分程度で終わり、テキストを使ったレッスンでした。本題に入る前に・・・、間違えやすい発音の練習や、ネイティブがよく使うイディオムの勉強などもしました。そして、残り10分くらいのところからテキストに入りました。
講師にこのあとのレッスンが入っていなかったのでしょうか、5分以上延長してくれました。内容的にも30分とは思えないほど濃いレッスンとなりました。
あと、レッスン前にe4eの日本人スタッフの方からスカイプでコンタクトがありました。何かあればご質問くださいとのことです。初心者の方などはとてもありがたいですね。
- レッスン後
後日、事務局の方からお礼のメールがきました。英語の上達を支援するためのカウンセリングが受けられるとのことです。相談したいことなどがある方は活用できそうですね。
- 感想
1回目の講師はオーソドックスなタイプの先生でした。しかし話しを途切れさせることもなく、よいレッスンだったと思います。お互いカメラを使っていたので、時々音声が聞こえなくなることがありましたが、周囲は静かだったので、快適にレッスンができました。
2回目のレッスンはいかにもテキストを使ったレッスンらしいレッスンでした。私自身はニュースを使ったフリートークなどの経験が多いので逆に新鮮でしたが、テキストの使い方や、私の発言の引き出し方がとてもうまい講師でした。
1回目のレッスンで講師は私のレベルを把握してくれているので、私の弱い部分(細かい文法のミス)をガンガン修正してくれます。これが初心者ならシュンとなるところでしょうが、なかなかこれほど丁寧に修正してくれる講師も少ないと思います。貴重なレッスンでした。
ここの先生はみんな講師歴3年以上で日本語のレッスンも受けているので初心者でも安心ですね。あと、担任制ではありませんが、予約は最大4日分まとめてとることができるので、お気に入りの先生からレッスンを受け続けることもできますね。
あと、気になるところでは、15分スピーチの練習ができるそうです。すごいですね。たいてい1分程度だと思いますが、レッスンの半分以上生徒がしゃべりっぱなしっていうのもやってみたいです。
料金に関しては、定額制コースは格安ではありませんが、講師歴などを考えると妥当な線だと思います。回数が少なくていい人は1980円で月4回のコースがあるので、かなり手軽に始められると思います。
(みなさまからの体験談を募集しております。詳しくは体験談募集のページへ)
掲載内容については万全を期しておりますが、キャンペーン等によりデータが食い違う場合がありますので、正確な情報につきましては公式ホームページ等でご確認下さい